心に響く話し方・Smile Voice Academy

心に響く
話し方
大切な人に伝わる声のチカラ/Smile Voice Academy
「ちゃんと伝えているつもりなのに、いつも相手に伝わっていない」「え?」と聞き返されることが多いと感じる。そんな経験はありませんか?「伝わっていない」と感じたなら、それはあなたにとってだけではなく、相手にとってもストレスになっているかも。【心に響く話し方】では、朗読のスキルをベースにして、人前で話す方はもちろん、生活やビジネス、様々なシーンで「伝えたいことがしっかりと伝わる」効果的な話し方を学びます。
こんなお悩みはありませんか?
✓声が小さかったり、滑舌が悪かったりして何度も聞き返される
✓伝えたいことが、ちゃんと伝わっていない
✓人前で話すとき、緊張して頭が真っ白になってしまう
✓人前で話すとき、声が上ずってしまう
✓プレゼンで必要以上に緊張し、うまくいかない
✓自分の気持ちを上手に伝えられない
✓自分の声や話し方に自信がない
一つでもあてはまるあなたも、ご安心ください。私のところには、声や話し方に関するお悩みを持った方が大勢いらっしゃいます。
●PTA役員になり大勢の前で話す機会が増えた(子育てママ)
もともと人前で話すのが苦手なのに、PTA役員になり大勢の前で話す機会が増えた。自信を持って話せないので「聞き取りづらいのでは」と常に心配。参観日に自分と同じように、もじもじ発表している我が子を見て、このままではいけないと感じてしまったが、どんなアドバイスをしたらいいかわからない。
●自分の持つコンテンツの魅力をうまく伝えられない(女性起業家・講師)
起業して講師活動を始めたけれど、どうしても無料体験講座から有料講座に進んでもらえない。素晴らしいコンテンツを扱っている自信があるのに、その魅力を伝えられていないようで落ち込んでしまう。
●話が面白くないと言われ、すっかり自信をなくしてしまった(婚活男性)
一生懸命自分のことを伝えようと話題豊富に話しているつもりなのに、お相手はいつも楽しくなさそう。「あなたと話していても面接のようでつまらない」「あなたは私に興味がないみたい」とフラれ続ける。こんなはずじゃなかったのに、婚活がうまくいかない。
●緊張すると言葉が出てこなくなる(再就職活動中男性)
熱意をもって就職活動をしているのに、緊張のためか面接官を目の前にすると頭が真っ白になり、準備していた答えも思い出せず、いい考えも浮かばない。こちらの言葉を聞き返されることも多く、面接がうまくいかないので全く採用されない。
●保護者の方との意思疎通がうまくいかない(学習塾講師)
どんな風に説明したら、こちらの求めることが保護者に伝わるのか悩んでいる。何度伝えてもこちらの言いたいことが伝わらず、すれ違ってしまい、同じことを何度も説明するのがお互いのストレスになってしまう。保護者の方とのコミュニケーションエラーが子どもの退塾につながるのではと不安でいっぱい。
悩んでいるのはあなただけではありません!
シーンも内容も様々なお悩みに思えますが、解決するには同じ道筋をたどり、ちょっとしたコツと練習で誰もが「いい声で」「聞きやすく」「堂々と」「感じ良く」「すれ違わずに」話すことができるのです。
朗読のスキルをベースにした《心に響く話し方》で「もっと話したくなる人」を目指しましょう。
《心に響く話し方》では、以下のような学びを通じて、あなたの声や話し方に関するお悩みを解決しています!
・あなたの一番いい声とは
・噛んでしまう癖を解消するには/滑舌をよくするには
・印象に残る話し方とは
・強調と抑揚/アクセントとイントネーション
・信頼される話し方、説得力のある声とは
・魅力的な話し方に必要なものとは
本当に変われるの?
もちろんあなた次第です!
【変化を体感した受講生の皆様の実際の感想はコチラ】
☆講座で話し方を見直ししてみて自分の苦手なところがよくわかりました。 先生の話し方のお手本をお聞きして、コミュニケーションは 口角をあげると印象が全然違うのがわかり、これから意識したいと思いました!(40代女性)
☆今まで、自分の話し方を客観的に観察したことがなかったので、話し方を意識する、いいきっかけになりました。 話し方で、相手に伝わる印象が違うのも分かったし、「相手ありき」で話すことで、伝わり方や印象が変わるというのを教えて頂き、これからは意識したいなと思いました。 自分の声を録音してチェックするのも、定期的にやってみます。(40代女性)
☆初めて聞くことばかりで驚きの連続でした 今まで携わったことがなく、とにかく未知の世界でした。 特に腹式呼吸で話すことや、訓練で話し方も変わってくるというのは、意外でした。 講師の仕事にしても、結婚相談所でも仕事上、人に話す仕事なので、伝え方が大切にになってくると思いますのでぜひ学んでいきたいです。(50代女性)
☆大規模なセミナー司会、緊張しつつも、幸子先生のアドバイス通り、開始前の深呼吸&口角上げ~の笑顔作りを意識してのスタートで我ながらスムーズに進行できたかなと思います。 直前の「舌トレーニング」、「母音トレーニング」も効果があったかな、と思います。 また、1回目の講座でお伝えいただいた、「声にも笑みを持たせる」ことを意識することで、話している私自身も楽しむ感覚で話せたような気がします。 110名を超える参加者でしたが、終了後に ・安定感があった ・自然体でものすごい笑顔が素敵でした ・落ち着いて、わかりやすかった ・言葉選びがユニークで最高でした ・安定感がありながらもエッセンスある言葉が心をフレッシュに、そしてほっこりしてくれました。 などなど個別に温かいご感想もいただきました。 やはり直前ではありましたが、幸子先生の話し方講座を受講していて良かったなとつくづく実感いたしました。 【話す内容】以上に【伝え方】が大事という幸子先生のお話を体感する経験となりました。 伝え方に意識を向けることで、言葉選びまでお褒めいただいたような気がいたします。 もちろん、まだまだ学びが足りないなと実感する点もありましたが、今回はまずは自分を褒めてあげたいと思います! 改めまして、感謝申し上げます。 引き続き、Smile Voice Academy の講座、楽しみに受講いたします。(50代女性)
☆(個別チェック&コンサル)先生からアドバイス頂いた事を心がけて、初めての個別セッションで、早速講座のお申し込みをいただきました 講座では伝えたい事が、ちゃんと伝わるように準備していこうと思います 継続講座が楽しみです!よろしくお願いします。(30代女性)
☆理論も実践もあり、楽しい講座です!(40代女性)
☆ 講座で語尾って大事だと改めて感じました。印象が全然変わるのが分かりました! 私は、まじめに読もう(伝えよう)とすると、語尾に力が入ってしまうようです。柔らかい印象で伝えられるように、録音もして練習します!(30代女性)
☆これまで理由がわからないままうまくいかなかった婚活はなんだったのか、と言うほどの変化に自分が一番驚いています。本当に先生に出会えて良かったです。婚活も卒業できそうです。(30代男性)
まずはあなたの声や話し方のお悩みを無料でチェックしてみませんか?
【心に響く話し方・無料相談会&個別チェック付】



槌屋幸子(つちやゆきこ)/日本朗読検定®︎協会プロフェッサー、《心に響く話し方・Smile Voice Academy》主宰
子どもの頃から内気で声が小さく、人前で話すことが苦手だったが、本を読むことは好きな幼少時代を過ごす。それではいけないと、人前で歌う機会のある合唱部に所属したり、授業で進んで発表をするように心がけ、少しずつ人前で話すことに慣れてきた矢先、緊張のあまり暗記していたはずのスピーチで言葉がひとことも出ないという恐怖の体験をする。その後トラウマを乗り越えるために、英語の暗唱大会に挑戦。ナレーション部分やセリフ部分の読み分け、情景表現を猛練習するうちに、色々な声表現で相手に「伝えたいこと」をイメージ通りに伝える楽しさを知る。
また現在、異性間コミュニケーション協会トップ認定講師として、男女の違いを踏まえたコミュニケーション法をリアル講座やセミナー、オンライン講座などで伝えている。婚活男女や夫婦間、職場の人間関係を円滑にするためのコミュニケーションのメソッドを伝えるうちに、『何を伝えるか』だけでなく『どのように伝えるか』も大事だということに気がつき、朗読のスキルを元にした『心に響く話し方』をお伝えしている。ラジオパーソナリティ・司会歴18年。
対面、オンライン両方で朗読教室を開講。30代から80代までの受講生が在籍、多数朗読検定にチャレンジし次々と合格している。2022年12月「心に響く話し方~大切な人に伝わる声のチカラ~」を出版。ビジネス・経済部門・ビジネスコミュニケーション部門でランキング1位を獲得、実践経営・リーダーシップ3位・言語学2位。
