
2024年萩市にて開催した第一回コンテストに
たくさんのご参加、誠にありがとうございました
【着物の似合うまち朗読コンテスト】
第2回コンテスト開催決定!
2025年11月2日(日)
本選に進出された方には着物のレンタル、着付けもプレゼント
*公式LINEでは、HPに先がけてその都度最新情報をお伝えします。
「着物の似合うまち朗読コンテスト実行委員会」よりメッセージ
たくさんの偉人を輩出した、歴史のまち、萩。
数々の幕末の志士がこの地で生まれ、出逢い、語り合った、風情ただよう城下町。今もなお、当時の息遣いを感じることができるこの街は「初代着物の似合う街グランプリ」を受賞しています。
江戸時代の町筋が残り、土塀やなまこ壁、黒板塀が続く美しい町並みや、維新の志士たちゆかりの地を散策すると、まるで江戸時代にタイムスリップしたかのよう!
第一回コンテストは、全国からたくさんの朗読家の方にお集まりいただき、大盛況の中無事に開催となりました。
本コンテストは「着物」の登場する物語や「着物」をテーマにした文学作品、古き良き日本文化を味わえる作品などを、昔ながらの美しい言葉で綴られる日本の名作の数々を、城下町萩で朗読してほしい。着物で朗読することで触れる、日本の伝統文化のすばらしさを味わってほしい、、、そんな思いを込めています。
明治維新を体感できるまち・萩で読みたいストーリーを、声に出すことで身近に感じ、いきいきと表現することで、登場人物に命を吹き込んでほしい。あなたの感じたことを、声で、朗読で自由に表現することを楽しんで下さい。
そして、誰でも気軽に取り組める朗読を通じて、全国の方に「歴史のまち萩」に興味を持ってほしいと考えています。
さあ、あなたのまだ知らないストーリーを「日本一着物の似合うまち・萩」で存分に表現しましょう!
*エントリーを検討されている方は、まず公式にご登録下さい。ご質問は公式LINEからお願いいたします。
第2回コンテスト概要
<詳細・課題発表>
2025年5月1日(木)
*予選参加資格*
・山口県萩市で行われる11月2日の本選に参加できる方
*予選エントリー*
6月1日(日)~7月31日(木)
申し込み専用公式LINEから
*参加料お振込み後エントリーナンバー発行
*エントリー費お振り込み最終〆切は8/5とさせて頂き、ご入金が確認できなければキャンセルとさせて頂きます。
音声データ提出〆切
8月20日(水)
<本選出場者発表>
2025年9月1日頃
*本選出場*
A.文学作品部門
10~12名程度
B.萩を舞台にしたオリジナルストーリー部門
3~5名程度
・予選通過の方にご連絡の上、出場の意向確認後正式発表
・HP上でお名前(芸名可)、お住まいの県名を公開させて頂きますのでご了承ください。
・本大会は、着物(または着物素材、和装など)で朗読して頂きます。
<本選>
2025年11月2日(日)
*14時00分~16時30分予定
(お昼前後にリハーサルがあります。また、着付け開始時間等は、事前に相談の上、決定させて頂きます。)
◎本選出場者の皆様には着物レンタル・着付けをプレゼントさせて頂きます。(希望者)
◎本選会場までの交通費はご自身でご負担願います。
<会場>
山口県萩市総合福祉センター
<応募資格>
A.文学作品部門
・どなたでも
(ただし、第一回大会で最優秀賞・優秀賞を受賞された方は1年お休みをお願いします)
B.オリジナルストーリー部門
・どなたでも
*予選は音声データ提出/本選は会場での朗読
<参加費>
・審査料として
1作品につき
3,000円のエントリー料
*複数作品、複数部門の応募も可、ただしそれぞれに審査料が必要。お振込み後はいかなる場合も返金できかねますのでご注意下さい。/本選についての追加費用はかかりません。着物レンタル・着付けもこちらで負担します。(会場までの交通費は各自負担)
<表彰>予定
●文学作品部門
・最優秀賞(1名)副賞授与
・優秀賞(2名)副賞授与
●オリジナルストーリー部門
・最優秀賞(1名)副賞授与
◎両部門合わせて選出
・審査員特別賞(数名)
本選会場での観覧・応援は無料です
*エントリーを検討されている方は、まず公式にご登録下さい。ご質問は公式LINEからお願いいたします。
コンテスト課題
<文学作品部門課題>
コンテストの課題は4作品より選択してください。すべて5~7分程度で読める課題になっています。
①「海」/太宰治
②「雨が降って居る」/宮本百合子
③「朝」/田山花袋(抜粋文)
④「幸福の彼方」/林芙美子(抜粋文)
*台本のダウンロードが難しい方はPDFデータをメールでお送りしますのでご相談下さい
*課題②の「集り」は「しげり」、「鈍銀色」は「にぶぎんいろ」、「漸漸(本文は略字)」は「ようよう」と読むことに統一します。
<オリジナルストーリー部門課題>
⑤「萩物語」
本コンテストに向けて実行委員会で制作した、萩を舞台にして制作したオリジナルストーリーです。
(本コンテスト以外での朗読はご遠慮下さい)
<台本のダウンロードはこちらから>